「周囲の人からの評価は?」面接時の回答ポイントとおすすめの例文!

面接質問 周囲の方は、あなたをどのように評価していますか?

※本ページはプロモーションが含まれています

就職活動や転職活動をしていると、自分自身の性格を質問されるケースがありますが、

企業
周囲の人からどのように思われていると思いますか?

など、周りの評価を客観的に述べなければいけない質問をされる場合があります。

自分で考える性格ではなく、あくまでも「周囲の人からの評価」を考えるという深みに嵌ってしまう難しい質問です。

そこで今回は面接で「周囲の人からの評価(どのように思われているか?)」を質問された際の回答ポイントと例文をご紹介いたします。

【PR】面接対策不要!合同説明会

面接の質問対策は非常に時間が掛かります。何が質問されるか分からない中、1つ1つの質問を対策するのは効率が悪くなりがちです。そこでお薦めするのが座談会形式の合同説明会です。

詳細は本文の最後に書いてありますのでお見逃しなく!

早速詳細を知りたい方はこちら

周囲の人からの評価は?回答ポイント

まず回答する上での前提として、自分自身の性格や長所など、前後の質問と「大きくズレ」ないようにすることが重要です。

周囲の人からの評価と自分自身で思っている性格や長所がまったく異なっているものだとしたら、自己分析があまく、自分のことをよくわかっていないと判断される可能性があります。

周囲からの評価は昔の記憶から!

周囲の人からの評価やどのように思われているかは日常的に考えるものではなく、実際に聞くこともありません。

就活生
どう思われているかわからない・・

という場合には、過去に遡って周囲の人に言われてきたことを思い出して回答しましょう。例えば

  • 要領がよい
  • 明るく元気
  • いつも冷静
  • ムードメーカー
  • 話が上手い
  • なんでもサラッとやる

など日常的な会話ででた一言をきっかけに回答を探すことをお薦めします。

なるべく良い評価を伝える!

周囲からのどのような評価が好印象を与えるか?を回答する際には「良い評価」を回答しましょう!あえて

就活生
要領が悪いとよく言われます!

という必要はありません。せっかくのアピールできる質問で、自分自身の評価を落とすような回答はNGです。

「周囲からのいい評価」を回答する際には、

  • 自分ではそうは思っていませんが・・

などのクッション言葉を話しはじめに述べることで柔らかい印象を与え嫌味になりません。

悪い評価も聞かれた場合は

面接官の中には良い評価だけではなく応募者の「悪い評価」を引き出そうとする方もいます。

「悪い評価」を求められた際には、素直に回答し、悪い評価を真摯に受け止めている姿勢をアピールしましょう!

悪い評価は聞き手には「残りやすい」ため、なるべく柔らかい言葉で伝えましょう!

※「良い評価」のみ伝えることも全く問題はありません。また仕事とプライべートの評価を分けて回答することも有効です。

中途採用の場合は仕事の評価を伝える!

即戦力が求められがちな中途採用では友人や親族などの評価ではなく、前職時代の上司・後輩(同僚)など、実際に仕事を行っていた中で得た「周囲の人からの評価」を伝えましょう!

中途採用の場合も同様でなるべく良い面をアピールし、実際の業務につなげられるイメージを与えましょう!

面接官がチェックしているポイント

応募者の認識している自身の長所(強み)と周囲の人からの評価が大きくブレていないか確認しています。周囲の評価を受け、しっかりと自己分析(客観視)ができ、評価に対しての謙虚さ、改善点があれば改善意欲があるかも確認しています!

「周囲の良い評価」でも面接官によっては捉え方が違います。

例えば周囲から「仕事が丁寧」と評価を受けています!と回答した応募者がいた場合、「なるほど」と思う面接官もいれば「単に仕事が遅いだけでは?」と考える面接官もいます。

「仕事が丁寧と評価されますが、自分では作業効率も意識していきたいです。」などの回答をすることで面接官の考えを読み、対策を講じている旨をアピールすることが可能です。

面接官へのアピールポイントがしっかりわかる!

周囲の人からの評価は?回答例文

自分ではあまり意識していなかったのですが、前職では架電業務が多く、架電数が人の2倍近くあったため先輩や同僚から「シンプルで仕事が早い」と評価をいただきました。

プライベートでは友人と遊びにいった際に、出先でお店や食事などで悩むことが好きではないため、友人に「決断が速い」と言ってもらったことがあります。

※上記のようにシンプルに答え、「どのような場面でですか?」と追加の質問があった場合は補足説明しましょう!

周囲の人からの評価は?回答ポイントまとめ

「周囲の人からどのように思われていると思いますか?」や「周囲の人からの評価は?」と聞かれた際には、過去の会話などから思い出し良い面だけを回答していきましょう!

転職の場合は前職での実際の仕事の評価を伝えることで即戦力をアピールできます。

大学生のための口コミサイト「就活ノート」

就職活動は情報収集が非常に大切です。ネットで検索すると出てくる口コミサイトのほとんどは中途採用向けで新卒の大学生にはあまり参考にならない情報ばかりです。そこでおすすめなのが大学生のための口コミサイト「就活ノート」です。

就活ノートでは

  • 就活生向けの企業の口コミ情報
  • 面接の体験談(1,000社以上)
  • お役立ちコラム
  • 合説情報
  • SPI対策・WEBテスト対策

など、無料会員登録するだけですべてのコンテンツが見放題です。※FACEBOOK登録可能

実際に選考に参加した方の学歴や選考内容もチェックできますので、自分の学歴や経験と比較して面接対策を行うことができます。

今だけタダですので就活生の方は是非登録してみてください!

レッド隊員
他では見れない良質な情報ばかりです!就活生の方は要チェックです!

中途採用の方にはキャリコネがおすすめです。