仕事をする上での価値観は人それぞれで、求めるものも異なってきます。
企業の面接でも「仕事に何を求めるのか?」という質問は少なくありません。自分の価値観を伝える「仕事に求めるもの」の回答ポイントと注意点をご紹介していきます。
仕事になにを求めますか?回答ポイント
仕事をする上で求めるものの主な項目は
- やりがい
- スキルアップ
- 給料
- 裁量
- 休み
などが主な項目となり回答しやすい項目となります。
質問された際には自分が仕事に求めるものを素直に回答して問題ありませんが、回答時は自身のキャリアプランや考え方もあわせてと説明できると尚良いです!
さらに「それを求めることでどうなるのか」まで説明できるとより具体性が増し、回答としての説得力が増します。
また給料と回答することも問題がありませんが、あまりにも露骨すぎると印象が悪くなる場合がありますので、給料やインセンティブを追い求めることで自分のスキルアップができると思っております。など、補足をしながら回答しましょう!
企業によって違う仕事に求めるもの
仕事に求めるものは個人個人違うため、基本的には思っていることや価値観を素直に回答して問題ありません。
しかし応募企業にも企業の社風や価値観がありますので、企業分析をしっかりとし、応募企業で実現できる回答を心がけることをお薦めします。
下記の不動産会社では給料を求めることがよしとされたケースです。
会社によって「求めるもの」で自社への適正を見極め選考している場合もありますので注意しましょう。
面接官がチェックしているポイント!
応募者の価値観が自社の求める人材にマッチしているのか確認します。
歩合制の会社の場合は「給料」を求めることがよしとされるケースが多いですが、固定給の企業の場合「給料」を求められると自社についての理解が不十分とみなされ可能性ががあります。
キャリアプランがしっかりあり、「今」求めるものが明確な応募者には高評価を与えます!
仕事になにを求めますか?回答例文
もちろん生活するうえで給料面も大切になってきますが、自分のスキルアップを優先することであとから追いついてくるものだと今は考えています。
回答例文2
仕事になにを求めますか?まとめ
面接で「仕事に求めるもの」を質問された際には
- やりがい
- スキルアップ
- 給料
- 裁量
- 休み
から自分の思っていることを素直に回答しましょう。ただ単に選ぶわけではなく、選んだ理由を伝える必要があります。
また企業によって求めるものが異なりますので、なるべく応募企業が求めていそうな回答をすることが大切です。
大学生のための口コミサイト「就活ノート」
就職活動は情報収集が非常に大切です。ネットで検索すると出てくる口コミサイトのほとんどは中途採用向けで新卒の大学生にはあまり参考にならない情報ばかりです。そこでおすすめなのが大学生のための口コミサイト「就活ノート」です。
就活ノートでは
- 就活生向けの企業の口コミ情報
- 面接の体験談(1,000社以上)
- お役立ちコラム
- 合説情報
- SPI対策・WEBテスト対策
など、無料会員登録するだけですべてのコンテンツが見放題です。※FACEBOOK登録可能
実際に選考に参加した方の学歴や選考内容もチェックできますので、自分の学歴や経験と比較して面接対策を行うことができます。
今だけタダですので就活生の方は是非登録してみてください!
中途採用の方にはキャリコネがおすすめです。